一つ終わり、一つ始まり2010年10月01日 20時25分

やっと稲刈り終わりました。
いやはや疲れた。今年ほど難儀した稲刈りはありません。
そして有機の田んぼの収穫の少なさよ。

どうも今年は害虫の発生具合も雑草の生育具合もいつもの年とまったく違っていて、対応に躊躇している内に対策が後手に回ってしまったといったところでしょうか。
それにしても難しい。今更ですが。

心身共にグッタリってところですが、グッタリしているヒマはないのです。
稲刈りが終わった後に夕方までヒエの刈り取り。
今年は雑穀の方も生育が早いから、急いで刈り取りしないと。

まだまだ忙しい2010年10月03日 19時31分

今日のお仕事。

午前中有機栽培ササニシキの籾摺り。
今年は夏の猛暑の影響で、いくらか白く濁った粒はありますが、くず米も少なく、なかなか実入りがよいようです。

午後から雑穀の刈り取り。
ヒエが終わってモチアワを刈り取り中。
こちらも猛暑の影響か、結実していない粒が多く見られます。
さらにはスズメの被害が多い。年によって食べられたり、食べられなかったりするのはなぜ??

小豆もちょっと刈り取り。
夏、暑い中、あれだけ草取り頑張ったのに、やっぱり雑草に埋もれて、刈り取りが大変です。

なめこそば2010年10月04日 19時59分

昨日妻が実家に行ってナメコをもらってきました。
スーパーなんかでよく見る小さく丸っこい菌床ナメコではなく、笠が開いて二回り、三回りくらい大きな原木ナメコです。菌床よりちょっとクセがあります。木の香りといいますか。
で、このでっかいナメコをさっそくナメコそばにして頂きました。
ナメコのとろみがつゆに溶け込み、今日のように雨が降って寒い日にはとても体が温まります。
ナメコの香りと蕎麦の風味、ああ、秋ですなあ。

だんだん秋2010年10月06日 20時29分

先日の原木ナメコに続いて、今度は知り合いがイワナを届けてくれました。
体の模様がクッキリと、とてもきれいなイワナです。
味も身がしっかりして風味があり、とても美味しいイワナでした。
もらってばっかり、ありがとう。

親父が山からアケビを採ってきました。
さっそく味噌炒めにして頂きました。
苦い苦い。これを食べると「秋が来たなあ」って思いますね。

小豆を刈る。2010年10月08日 20時07分

昨日は汗をかくほどの晴天。
今日も天気はいいけれど、風があってなかなか仕事が快適。
それでも雑草をかき分けての小豆の刈り取りはなかなか難儀です。
何とか夕方まで全部刈り終わりました。
畑の中にタヌキが居座っていたような痕跡。
今年は稲刈り中にも田んぼの中でタヌキを発見。
やっぱり山に食べ物がないのか?

でっかい舞茸、そして新米。2010年10月09日 19時39分

今日妻が実家に行ってでっかい舞茸をもらってきました。
さっそく天ぷらにして頂きました。
美味い!この香りがたまりません。
まさしく秋、です。
お米は今年初の新米。
ササニシキをいただきましたが、今年はちょっと水分高めに仕上がったので、炊きあがりも柔らかめ。それでも一粒一粒がしっかりと仕上がっています。よい出来です。

ぱらぱらと小雨のちらつく中、何とかモチアワの刈り取りを終えました。
どうも今年のアワは、猛暑の影響なのか、結実していない粒が多い感じです。さらにはずいぶんとスズメに食べられてしまって、収穫量も半減です。トホホ。

オートバイを引き取りに、そして温泉と山の廃村2010年10月11日 19時32分

今日は車検に出していたオートバイを引き取りに山形市まで行ってきました。
どういうわけか今日は妙に暖かく、防寒対策バッチリと思って出発したら、逆に汗がにじんでくる始末。
バイク屋に着くと、あちこちガタが来てるので、次の車検はだいぶ費用が掛かるかもしれないと言われてしまいました。
しょうがない。何しろ新車で買ってもう18年にもなるんですから。
何とか次の車検の前に新しいバイクが欲しいけれど・・・・ムズカシイなあ。

帰りにちょっと温泉によっていこうってことで、中山町の公共の温泉施設『ひまわり温泉ゆ・ら・ら』に立ち寄ってみました。
300円。安い、助かる。
なかなか立派な施設です。湯船が2つあって熱い湯とぬるい湯に分かれています。源泉が違って成分もちょっと違います。
どちらも掛け流しですが、熱い湯は加水して温度調節、「熱い」というよりは「熱め」程度、快適な温度です。塩味が濃いめでなかなか良いです。
ぬるい方は塩味ひかえめ。ちょっと物足りないかな。
塩素消毒はしているようですが、とくに気になるほどではありません。
どちらも同じような色、臭い。うっすら琥珀色というか、黄土色というか。臭いは油臭といおうか薬臭といおうか、ちょっと長沼温泉『ぽっぽの湯』を薄くしたような感じです。
塩の効果か、上がったらサッパリ汗が引きません。かなり温まる、なかなか良いお湯です。
汗が引かないまま服を着て、表にある直売所で昼食。「まるっとソバ」ってのを。
掛けそばに細切りの大根やら煮卵やらチャーシューやらが乗っています。390円、安い。
この手の立ち食い的なソバにしてはなかなか美味しいです。
店の親父さんが言うには「こしょうを掛けて食べてみて」。
試してみたけど・・・まあ、悪くはない、でもいうほどの効果は・・・?

中山町まで来たついでに岩谷観音に寄り道。
中山町岩谷地区は深い山の中にひっそりとあった集落で、今はもう人は住んでいません。家の祖母の生家があったところです。
最近ではテレビドラマ『おしん』の生家の撮影が行われたロケ地として、観光客も訪れるようです。
それにしてもそこに行くまでが大変。とくに目立った案内板もなく、町中の狭い道をあっちこっちウロウロして、やっと山道に続く広い道路に出て岩谷地区へ。
道路は整備されていますがほんとに山の中です。小さな観音堂と崩れかけた民家が幾つか残っているだけです。
帰りもどこをどうやって帰ってきたのかよく覚えていません。
狐につままれたよう。

それにしても温泉の効果か、家に帰った時にはもうグッタリでした。

ブロッコリーがやってきた。2010年10月14日 20時12分

わが家の晩秋から初冬に掛けての味というと、なんといってもブロッコリー。
この時期だと虫も付かず、うまく育つのだそうです。
そのブロッコリーが早くも食卓に上りました。
食卓に山と盛られた濃い緑色の茹でブロッコリーを見ると、思わず興奮してしまいます。
茹でたブロッコリーにマヨネーズをつけて食べる。たったそれだけの料理が何でこんなに美味しいのでしょう。すばらしい。まさに奇跡の組み合わせです。いくら食べても食べ飽きません。

サトイモ、アケビ、食用菊、数々のキノコ。
気が付けば食卓にはいつの間にか秋の味覚が並んでいました。

今日も刈り取る2010年10月17日 19時25分

モチアワと小豆の刈り取りが終わり、現在はハトムギの刈り取り中。
相変わらず雑草をかき分けての刈り取り作業。難儀です。
それでも、気温や湿度がちょうど気持ちいい位なので、作業もとても気持ちいいです。
稲刈りが終わって、だいぶ気が抜けた状態での作業ですが。まあ、こういった単純作業は、のんびりと焦らずに楽しくやった方がいいのです。
今日も風が心地よい、なんて作業していたら、突然の雨。
変わりやすい天気で、あんまり仕事ははかどりません。

刈り取り順調。2010年10月19日 20時25分

ハトムギの刈り取りが終わって、黒小豆も完了しました。
あとは黒豆と青豆。好天も続きそうで作業がはかどりそう。
黒米の脱穀作業はその後。
それから小鳥用の雑穀の調整。
まだまだ仕事がいっぱい。