やっぱり温泉に行こう! ― 2013年06月25日 21時18分
やっと田んぼにアイガモを放して、これで春先の仕事が一段落ってところです。
うわー、もう6月が終わってしまうー。
ってことで、次の忙しい日々が始まる前にってことで?
体もあちこちくたびれているし・・・汲み置きの温泉もなくなりそうだし・・・しばらく行っていなかったし・・・・ってことで、鳴子温泉まで行ってきましたよ。
今日も朝からお日様かんかん照りです。
朝のうちにいろいろ細々とした仕事を片付けて、出発したのが10時頃。
まずは中山平温泉の『あすか旅館』へ。
鳴子で唯一保健所の飲泉許可を取っている温泉とか。ここでポリタンクに温泉を汲んでいきます。
前回来たときはとても混んでいて汲むのに2時間ほど待ちました。
さて今日はどうだ?と行ってみるとガラガラに空いています。
なんと待ち時間無しで汲むことが出来ました。
なんという幸運。
うわー、もう6月が終わってしまうー。
ってことで、次の忙しい日々が始まる前にってことで?
体もあちこちくたびれているし・・・汲み置きの温泉もなくなりそうだし・・・しばらく行っていなかったし・・・・ってことで、鳴子温泉まで行ってきましたよ。
今日も朝からお日様かんかん照りです。
朝のうちにいろいろ細々とした仕事を片付けて、出発したのが10時頃。
まずは中山平温泉の『あすか旅館』へ。
鳴子で唯一保健所の飲泉許可を取っている温泉とか。ここでポリタンクに温泉を汲んでいきます。
前回来たときはとても混んでいて汲むのに2時間ほど待ちました。
さて今日はどうだ?と行ってみるとガラガラに空いています。
なんと待ち時間無しで汲むことが出来ました。
なんという幸運。


汲み終わってから浴室へ。
こっちもお客は無く、透き通った新鮮なお湯がチョロチョロと掛け流され、よく日本庭園の置いてある灯籠型のポンプで浴槽内のお湯を攪拌しています。なんかゆるいというか、適当というか。
それでもお湯はとても新鮮。中山平特有のヌルヌル感は控えめですが、柔らかなとろみのあるようなお湯の感触です。
気持ちよかったーーー!
さてお昼。鳴子に来ると必ず行く川渡温泉の中華料理&焼き肉の店『楓林』。
今日は疲れがたまっているので、スタミナを付けようとホルモン定食を注文。オクサンとムスメは五目焼きそば。そして定番の巨大な餃子。
ホルモン定食は豚のホルモンでしょうか?いろいろな部位が混ざっていて、量もけっこうあり、なかなか食べ応えがあって、思わずライスを追加してしまいました。
そしてあの餃子。極厚の皮に包まれたちょっと味濃いめの餡。
私たち家族はここでこの餃子に向き合うたびに、ため息と共に、厳かな気持ちになるのです・・・。
こっちもお客は無く、透き通った新鮮なお湯がチョロチョロと掛け流され、よく日本庭園の置いてある灯籠型のポンプで浴槽内のお湯を攪拌しています。なんかゆるいというか、適当というか。
それでもお湯はとても新鮮。中山平特有のヌルヌル感は控えめですが、柔らかなとろみのあるようなお湯の感触です。
気持ちよかったーーー!
さてお昼。鳴子に来ると必ず行く川渡温泉の中華料理&焼き肉の店『楓林』。
今日は疲れがたまっているので、スタミナを付けようとホルモン定食を注文。オクサンとムスメは五目焼きそば。そして定番の巨大な餃子。
ホルモン定食は豚のホルモンでしょうか?いろいろな部位が混ざっていて、量もけっこうあり、なかなか食べ応えがあって、思わずライスを追加してしまいました。
そしてあの餃子。極厚の皮に包まれたちょっと味濃いめの餡。
私たち家族はここでこの餃子に向き合うたびに、ため息と共に、厳かな気持ちになるのです・・・。


食後、オクサンのリクエストで『あら伊達な道の駅』まで足を伸ばしたり、鳴子の温泉街をちょっと歩いてみたり。
そして最後に温泉をもう一つ。
しばらく行っていなかった鳴子温泉の『東多賀の湯』をチョイス。
国道沿いにあるこぢんまりとした湯治宿です。
木造りの浴室に、白濁した硫黄泉が蕩々と掛け流されています。
浴槽の温度は42度くらいでしょうか。加水も加温もせずに適温のお湯が供給されるすばらしい温泉です。
硫黄の香りもたまりません。温泉に来たな~って実感します。
気持ちがダラ~っと緩くなっていきます。
存分にダラダラして来ました。
これでまたしばらくがんばれます。
そして最後に温泉をもう一つ。
しばらく行っていなかった鳴子温泉の『東多賀の湯』をチョイス。
国道沿いにあるこぢんまりとした湯治宿です。
木造りの浴室に、白濁した硫黄泉が蕩々と掛け流されています。
浴槽の温度は42度くらいでしょうか。加水も加温もせずに適温のお湯が供給されるすばらしい温泉です。
硫黄の香りもたまりません。温泉に来たな~って実感します。
気持ちがダラ~っと緩くなっていきます。
存分にダラダラして来ました。
これでまたしばらくがんばれます。


コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。