冬の生活:入り口編2016年12月15日 16時15分

表はすっかり雪景色です。どうやら根雪みたいです。
ヒエ穂、キビ穂の調製作業を終え、黒米・赤米の脱穀作業に入っています。
まだ除雪が必要なほど積もっていないので、仕事はちょっとのんびりです。
子供らを連れてどこか遊びでも行きたいところですが、毎年冬の恒例、ムスメ達が保育所から風邪をもらってきて、一人ずつ順番に風邪を引き、お出かけどころではありませんでした。
最後にジーチャンが引いて、ようやく一回りしました。
あと、今年は風邪もういいです。

忙しけれどもなんとか年内に味噌を一樽仕込む予定です。
毎年夏冬一樽ずつ仕込んでいたのですが、子供らが大きくなっていっぱい食べるせいか?ちょっと足りなくなってきたので、この冬は二樽仕込もうと思っています。

モチキビの脱穀

こちらは赤米

冬らしくなりました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック