春来たか?雪の中での農作業 ― 2017年03月29日 20時37分
例年通り、3月の末に種籾の塩水選と温湯消毒。
屋外での水を使った作業になるので、なるべく天気が良くて、冷たい風が吹かない日に実施しようと、週間天気予報を見て検討。
晴れるのは水曜日のみで、あとは全部傘マーク。
体調も回復。よし水曜日に実施決定。
前日までに機械を引っ張り出して試運転。笊や水槽、塩等々準備万端。あとは実施当日を待つのみ。
で、今日水曜日。朝起きてみるとまさかの雪降り。一面白。なんで?
延期しようかと思いつつも、天気予報ではまた明日から雨。
やっている内に晴れるだろうと決行することに。
まず種籾を塩水に浸けて浮いてきた軽い籾を取り除きます。
自家採種の種はけっこう大量に浮きます。
選別した籾は塩水を洗い流し、60℃のお湯に浸けて病原菌を殺菌。
あとは種まきまでずっと水に浸けておきます。
水仕事なので濡れます。冷たいですが徐々に天気も回復し、いい感じに作業できました。
今年もいよいよ始まったなあ。
なぜか感無量。たまに一杯やるか。
明日温泉に行きたいな。




コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。