夏見えぬ 雨音の奥に 鳴く蝉2020年07月10日 19時59分

6月は田んぼの仕事と畑の仕事がかち合って、のんびりする間もなく過ぎていってしました。
気が付いたら7月も三分の一を過ぎています。田んぼの仕事はとりあえず一段落。野菜畑は少しずつ収穫が増えていっています。

夏になったら、これまた休む間もないほど忙しくなるのですが、今のところは収穫よりも、支柱を立てたり、脇芽を取ったり、生育管理の作業が中心です。
今年はネキリムシがとても多くて、苗を植えては切り倒され、植え直しては切り倒されのいたちごっこを繰り返しています。

先日は有機の野菜栽培の先生を迎えての勉強会でした。
大量生産型の慣行栽培だとそれなりに勉強する場もありますが、少量多品目生産の有機栽培というとなかなか勉強する場がありません。

稲は農業高校で通常の慣行稲作を勉強し、慣行栽培から始め、後に有機栽培を少しずつ増やしていったのですが、野菜栽培はその後にいきなり有機栽培からはじめたので、まだまだ初心者みたいなもので、学ぶことがいっぱいあります。
学びながら、実践しながら、販路も開拓していかなければなりません。
遠い道のりですね。のんびりやっていこうと思っています。

6月中は雨が無く、かなり暑い日が多かったのですが、7月になって雨ばっかり続いています。結構寒い日もあります。
そんな中でも、雨音の隙間から蝉の鳴き声が聞こえて来るようになりました。
雨の日が続きますが、今年の梅雨明けは遅いのでしょうか。
子供達の夏休みはずんぶんと短くなるようです。

有機野菜栽培の勉強会

畑のテントウムシ

田んぼではトンボが羽化

べに花咲く

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック