春の日々 目が回るほど 加速する ― 2022年05月11日 19時41分
稲の種播きも事故無く無事終わり、好天も相まって出芽も良好、農作業は順調に進むと思いきや、まさかの4月末の降雪。そして追い打ちを掛ける大雨。
雪解けが遅かったため、やっと乾き始めた田んぼの土が再びトロトロに。
トラクターを田んぼに入れる前に、また田んぼに溜まった水抜き作業。
で、また作業が遅れ、やっと畔塗り作業を始めるも所々ぬかるんで手こずりました。
畔塗りのあとに肥料散布、田起こしとその後の作業は順調です。
反面、野菜畑の作業が遅れています。
野菜苗もだいぶ育ってきていて、早く植えないと。
雪が融けてから一気に作業が始まるので、田んぼだ、畑だ、苗作りだ、種播きだ。とにかく作業が多い。
植物は待ってくれません。どんどん育っていきます。
野菜の管理は主にオクサンにお任せで、少しずつ苗の定植をしてもらっています。
田んぼの方も田起こしが終わり、田んぼに水を入れ始めました。
今月後半から始まる田植えまで、もう一踏ん張りです。





最近のコメント