雨を待つ 草木に響く 蝉の声 ― 2024年07月18日 19時32分
蝉が本格的に鳴き始めました。
6月から7月の一週目までは真夏のような天気が続いて今年は梅雨が来ないのかと思っていたら、7月2週目に入っていきなり災害級の大雨が続き、3週目にはまた真夏のような暑さが戻ってきて、トンボが舞い始め、蝉がじんじん鳴いているのです。
春先からこんな変な天候が続いたので、今年は稲も野菜も生育がなんか変。
直播きの野菜や雑穀は芽が出なかったり、出てもなかなか育たなかったり。虫もいつもの年より多くて、生育に影響が出るほど。
田んぼ稲がも雑草の勢いに負けて黄色くなってしまったところもあったり、なんか変。
天候が良くて作物の生育も良いはずなんですが、その他の阻害要素もずいぶん勢いが良くて、今年は収穫量はあんまり期待できないかなと思っているところです。
この暑さで農作業もバテバテです。
贅沢は言いませんから、この夏をなんとか無難に乗り切りたいです。


コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。