早くも大雪が2013年12月16日 20時05分

まだ冬の入り口なのに、なんですかいったい。
早くも大雪注意報ですよ。
ズンズンズンズン休み無く降ってきます。
どんどんどんどん膝上くらいまで積もってしまいました。
しょうがないんでビニールハウスを除雪機で除雪です。
今回の雪はかなり湿った雪なので、機械がぬかるんでずぶずぶ雪の中に沈んでいく、なんてことは無く、順調に作業が進みます。
ところが途中で機械の中からバタバタドンドンといった異音が。
そして除雪機立ち往生!前にも後ろにも動きません。
雪の降りしきる中、機械のカバーを外してみると、除雪部を駆動するVベルトが千切れていて、その奥のコグドベルトも絡みついていました。
あー、どーすっぺ。
こりゃ、ここで機械ばらさなくちゃダメだな。

自転車屋さんに行って替えのベルトを調達。同じ機械が置いてあったので、どこをどう外して交換するかを見せてもらって、帰宅後さっそく作業開始。
雪の上でする分解作業、これがまた、なかなか面倒なんですな。
作業中もどんどん湿った雪が降ってきて、びしょ濡れですよ。
なんとか午前中に交換完了。
昼食を食べて、除雪作業再開。
暗くなるまでには除雪作業終了しました。
スッゴツカレタ。

これが一昨日の話。
昨日は吹雪。除雪前と同じくらい積もってしまいました。
今日はまた除雪。吹き溜まりとか、一昨日より多いくらいの雪。
こんな日が、今年も続くのでしょうか?
まさか4年連続の大雪??


ドンドン降ってきます。

除雪機苦戦中!

あと少しで完了。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック