産直イベント2014年03月10日 20時29分

気持ちよい春っぽい日が続いて、今年はこのまま春になるのかなと思っていたら、突然の猛吹雪に大雪。真冬に逆戻りしてしまいました。

真冬に逆戻り。

こんな悪天候の中、昨日、おとといは新庄駅構内で行われた『第14回もがみ”ゆめりあ”産直フェア』にお手伝いで参加してきました。

新庄・最上地域の産直団体が一堂に会しての大イベントです。
私が参加したのは、野菜や雑穀を置いてもらっている真室川町『森の停車場』のブース。
今が盛りのハウス栽培の山菜を中心に、地元の加工品などが出品されています。
その片隅に私の雑穀も置かせてもらいました。

初日土曜日はものすごい猛吹雪。場所が入り口の正面だったので、人が出入るする度に冷たい風が吹き込みます。
屋内だから暖かいだろうと、あんまり着込んでこなかったので、寒いったらありゃしない。
まあ、駅の外にテントを張って食べ物を売っているグループに比べたら、ずいぶん楽ではありますが・・・。
この天気で、お客さんの入りもぼちぼち。

二日目、日曜日は朝からお日様が顔を出しました。
お客さんも家族連れを中心に、なかなかの人出。
人が多いと忙しいですが楽しいですね。
やっぱりよく売れるのは出始めの山菜や野菜。
『森の停車場』のブースでは「雪うるい」が一番早く完売しました。
それからウドやヒロコ、タラの芽など。
加工品の売り上げはいまいちでしたね。
さすがに丸二日立ちっぱなしで疲れました。

第14回もがみ”ゆめりあ”産直フェア

『森の停車場』のブース

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック