昨日と明日の間の出来事 ― 2013年12月03日 21時16分
降った雪はほとんど消えたけれども、やっぱりもう冬ですね。
ビニールハウスの中で黙々と雑穀の調整作業をしています。
ビニールハウスの中で黙々と雑穀の調整作業をしています。



さて、明日は毎年恒例、宮城までアイガモを運んでいきます。
そんなわけで、昨日はアイガモの囲いの周りの電気柵を撤去しました。
ずいぶんとリッパに成長したなぁ、なんてしみじみしたりしながら。
で、今朝起きたらバーチャンが「カモ全部逃げで、裏の池で泳いったぞ」と。
えっ?
池を見るとリッパに成長したアイガモたちが、悠々と裏の池を泳ぎ回っています。
あ、どっか金網が破れて、その穴から逃げ出したな。と思って、さっそく捕獲に出動。
こう、両手に長い棒を持って、そいつで進行方向を操作しながら、囲いの中に。
いやあ、慣れたもんです。一糸乱れなく、すっぽりと囲いの中に収まりました。
ありゃあ、金網に穴じゃなくて、金網全体がなぎ倒されて、そっから堂々と逃げ出したのでした・・・と、なにか変。囲いの中に死んだアイガモが数羽。傷ついて動けないのが数羽。そういえばカモの数がなんだか少ない。
なんてこった。電気柵を撤去した途端に、外敵にやられてしまったのでした。野良犬?イタチ?タヌキ?
電気柵はもうだいぶ前から電気を通していなくて、それでも無事だったので撤去しても問題ないだろうと、撤去した途端にこれです。
つまりは敵も学習していて、この柵があるうちは危ないと、撤去されるのをずうっと辛抱強く待っていたってこと?
ああ、たった一日早く撤去したのがこんな結果になるとは!
悲しいー。
自然は容赦ないのです。
容赦なく打ちのめすのです。(泣)

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。