試運転。春だなあ2007年04月24日 20時18分

いい天気。今日は暑かった。
育苗ハウスの温度管理に気を遣う。毎年必ずどこかで「苗を焼いた」って話が聞こえてくる。
つまりハウスの温度が上がりすぎて、苗が死んでしまうのだ。
気温が低くても、日が差すとハウス内の温度はあっという間に30℃、40℃と上昇する。
人間が「あ~、あったけえなあ」なんてのんきに言っていると、苗は灼熱地獄にさらされてしまうのだ。しばらくは気が抜けない。

今年初めてオートバイのエンジンをかけた。なにせ13年物なので、始動にちょっと手こずったが、何とか動いてくれた。
仕事の合間にちょっと試運転って、ヨタヨタしてうまくバランスがとれない。半年のブランクは予想以上だ。それでもちょっとそこらを走ってくる。金山町から真室川町、あっ、空気圧。半年も眠ってたんだから、当然タイヤの空気圧も下がっているはず。慎重に走らねば。
雪が融け出して青くなった山々の向こうに、鳥海山が真っ白に浮き上がっている。こっちの方角から見る鳥海山はとても形がよい。どこも田んぼは雪解け水が溜まっていて、田起こしが始まるのはもうちょっと先。
桜の花が咲き出していた。ああ、春だなあ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

_ cd90 - 2007年04月27日 03時21分

cd90