忙しさ まだまだ続く 5月です。 ― 2017年05月11日 20時26分
どうにもこうにも、ゴールデンウィーク中は何かと忙しくて、とうとうお花見に行きそびれてしまいました。
そのまま忙しさ継続で、一年で一番忙しい時期に突入してしまいました。
育苗ハウスの苗は芽の揃いも良く、順調に生育していています。
苗床に水を溜めて育てるプール育苗という方法です。
おおむね順調ですが、所々荒らされている場所もあります。
種籾も苗床の土も農薬を使っていないので、食欲をそそるのでしょうか・・・・。
芽が出揃う前に荒らしに来るのはカエルちゃん。
保温シートを被せた苗床が暖かいせいか、苗箱の中の土を掘り起こし潜り込みます。
でも、毎年一匹か二匹で被害は軽微です。
芽が出揃って、保温シートを剥がした頃に荒らしに来るのがスズメちゃん。
芽を出した種籾をついばみに来ます。
芽が不揃いだと、生育の遅いところが被害に遭います。
今年は芽の揃いがいいので、比較的被害軽微です。
苗が育ってきてから荒らしに来るのが、ネズミちゃん。
あっちを囓り、こっちを囓り、無秩序に囓り倒すのでやっかいです。
今日もまたやられました。なんとか防ぐ方法は無いのか。頭の痛い相手です。
田んぼの作業も本格化しています。
肥料を散布して、田起こしをはじめました。
寒いけれども雨が少なかったせいか、かなり土がガチガチに締まっています。
周りの田んぼはもう水が張られ、代かきが始まっています。
家も急がねば。
コメント
_ 川崎の清水 ― 2017年05月14日 00時18分
_ よーすけどん ― 2017年05月20日 21時01分
ありがとうございます。
怒濤の忙しさ、なかなかブログ更新している時間がありません。
やっと田植えに漕ぎ着けました。あと少しガンバリマス。
怒濤の忙しさ、なかなかブログ更新している時間がありません。
やっと田植えに漕ぎ着けました。あと少しガンバリマス。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
いつも美味しいお米をありがとうございます。
どうぞご自愛下さい。