雪が積もる前に~そして雪が積もった。 ― 2012年12月01日 20時50分
週間天気予報を見るとずらっと雪マークが並んでいます。
こりゃもう、逃げも隠れも出来ない、正真正銘の冬の到来ですな。
認めたくなくても、容赦なく降ってくるのですな。
まだ外の作業が残っているのに、情け容赦なく降ってくるのですな。
とにかくやれることからやってしまおうって事で、午前中にまだ畑に残っている野菜の収穫。
まずは「ねずみ大根」。信州在来の辛味大根です。
とにかく辛い!それでいて甘みも強く、辛美味い!
去年からは待ってしまって、また今年も植えたのです。
春には春栽培向きの辛味大根「味辛」ってのを植えて、天候にも恵まれたためか、なかなかよく出来たのでした。
しかし、秋まきの大根やニンジンは夏~秋の猛暑&少雨のせいでかなり出来が良くないです。
ねずみ大根も大きさがかなりまばら、まあ、それでも辛い!美味い!だから良しとしますか。

その他はなんとか食べられそうな、紫キャベツと、紫ブロッコリー、一個ずつ。
収穫終わったスティックセニョールのなんとか食べられそうな脇芽いくつか。
芽キャベツは今年も芽が小さいまま雪に埋もれそうです。
ホームセンターで苗を買ってきて植えてみた変わったブロッコリーやカリフラワーも大きくなる前に埋もれてしまいそうです。
午後からアイガモたちを屋内の仮設部屋に移動。いつもの年ならすでに処理場に行って肉になってしまっているのですが、今年は処理場の都合が付かず、ス12月の半ばまで置いておかなければならなくなってしまったので、雪が積もる前に屋内に移動しました。
外の今まで置いていた場所も、雪が積もる前にネットや金網を撤収しないと。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。