春が来る前に ~温泉とお仕事2013年03月08日 20時35分

最近やっと春っぽくなってきました。
いつもの年だと、地面が見えだした所に積もった雪を散らして、雪解けを進めていくのですが、冬の間積もった雪がそこにもここにも山積みで、散らす場所なんて見当たりません。
今年の雪が完全に融けるのはずいぶん先のようです。

育苗ハウスはまだ雪の中

春が来る前にってことで、家族で温泉に一泊してきました。
米沢市の小野川温泉です。
短い通りを挟んで旅館や土産物屋が並ぶ、静かでのんびりした良い温泉街でした。
お湯はほのかに硫黄が香るちょっと塩味のお湯。成分は濃いけれども上品で優しい感じのお湯でなかなかいいお湯でした。
たっぷりと温泉に浸かり、贅沢にも米沢牛なんぞいただいて、一冬の疲れを癒やしてきました。

小野川温泉の共同浴場『尼湯』
  
『尼湯』の男湯 脱衣場と浴室の仕切りがない

さてお仕事は、アマランサスの脱穀作業。これが終わらないとハウスの中を片付けて育苗モードに移行できません。
あと残るのは豆類の選別作業などで、これはいつでもどこでも出来るので、作業が春以降にずれ込んでもなんとかなります。
まず先に、この積もりに積もった雪の始末をどうにかしなくては・・・・。

アマランサス脱穀中


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック