小豆の脱穀終了 ― 2006年12月25日 21時22分
今日も暖かい。
雪もかなり融けてしまった。
このまま降らないと作業的にもだいぶ楽なのだが、雪が無いと春先の水量が心配。
とっても複雑な心境です。
やっと小豆の脱穀が終わりました。
でもこの後の選別作業がまた手間が掛かる。手選別ですから。
選別作業は家の両親にお任せです。
有機農業とかやり始めた頃は二人とも大反対で、毎日ケンカばっかりしていたのですが、この頃は時間があるときには手伝ってもくれるようになりました。
進歩か?あきらめか?
雪もかなり融けてしまった。
このまま降らないと作業的にもだいぶ楽なのだが、雪が無いと春先の水量が心配。
とっても複雑な心境です。
やっと小豆の脱穀が終わりました。
でもこの後の選別作業がまた手間が掛かる。手選別ですから。
選別作業は家の両親にお任せです。
有機農業とかやり始めた頃は二人とも大反対で、毎日ケンカばっかりしていたのですが、この頃は時間があるときには手伝ってもくれるようになりました。
進歩か?あきらめか?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。