西から黄砂がやってくる。2007年04月01日 18時00分

かっ、風が強い!
その上ものすごい黄砂。
雪をかき分け、野外にハウスパイプで設置したアイガモの運動場は屋根のビニールが素っ飛んだ!!
もっとも骨組みが壊れると困るので、素っ飛び易いようにはしているんだけれども、設営してすぐ、こんなに早く素っ飛ぶとは思ってもみなかった。
明日は又やり直さなきゃ。

昨日、種籾の塩水選と温湯消毒無事終了。
去年はそれまで出なかった「バカ苗病」が少し出たので、塩水の比重をちょっと高めに&キッチリ、シッカリお湯に漬ける。
家の方みたいに気温が低いと乾いた籾よりも塩水選して水に浸した籾のほうが温度が高くて、お湯に漬けたときお湯の温度が下がりにくい。
午前中は天気もよく籾をつけてもお湯の温度が下がりにくかったが、午後から急に寒くなって冷たい風が吹き、水に漬けた籾の温度が奪われて、漬けたお湯の温度も下がり気味。おかげでちょっと時間が掛かったけれど、それでもトラブル無く無事終了。その頃にはかなり寒くなって、お風呂に直行。

夜は消防団の集会&酒飲み。
ウソ!日本酒がない。ビールばっか。なぁにぃ~、信じられん。日本酒を準備していないとは。年度末ってことで、予算カットされたか?キビシー。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック