稲刈り終了!そして温泉 ― 2015年10月12日 20時28分
稲刈り無事終了しました。
今年は夜だけ雨が降るなんてことがたびたびあったりして、田んぼの土が軟らかく、機械は泥だらけになったりはしたけれど、機械の故障もなく、割とスムーズに作業できました。
今年はじめて植えてみたコシヒカリ、イモチ病が多くて収穫量が少なかったのが残念。来年は肥料のやり方や植え付け密度など、いろいろ工夫しなければ。
籾すり作業がまだまだ残っているし、豆や雑穀の刈り取りもこれからだけれども、一段落着いたってことで、昨日はちょっと家族で温泉へ。
栗駒山の上の方にある須川温泉。岩手県との県境、秋田県側にある栗駒山荘。
紅葉の山々を望む絶景の天空風呂。そして硫黄の香り漂う、やや白濁した絶品の温泉です。
ちょうど紅葉の真っ盛り。あいにくの曇り空ながら絶景を楽しみながら温泉に浸ってきました。
そして宿の向かいにある土産物屋『民芸くりこまや』。
木彫りの熊をはじめ、こんなものが売れるのか?といった怪しげなものがいっぱい並んでいます。
こんな生業もあるんだなあなんて感心しながら、それらを眺めるのも楽しみ。
記憶を掘り起こすと、前回来たのは何と四年前。
次はいつ来られるかな。景色を楽しみながら温泉に浸ってきました。





コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。