いつ冬が来ても ― 2015年11月14日 20時51分
暗く冷たい季節11月。雪が積もる前の一番暗い季節です。
それでも今年は意外といい天気の日が多く、豆の刈り取りもすべて終了しました。
脱穀も晩生の秘伝豆を残すばかり。
今年は初雪前に豆の作業を終わらせることが出来るかも。
それが終わると、今度は手刈りした黒米や赤米の脱穀。足踏み脱穀機を使っての作業です。
今年は5品種。それぞれ量は少ないとはいえ、手間が掛かります。
で、雑穀の脱穀調製。こいつは一冬かけた大仕事。大変です。
コンバインの清掃・整備も終わったし、作業小屋も稲刈りモードから冬モードに模様替えしたし、冬を迎える準備は万端。
あとは今年も豪雪にならないように祈るばかりです。




コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。