冬の仕事がいよいよ2015年11月26日 20時23分

今日も雨です。11月の冷たい雨です。
でもまだ初雪は降っていません。
全般穏やかな天候だったこともあり、豆の収穫・脱穀は滞りなく終了。
雪が積もるまでにやっておかなければならない作業はだいたい完了しました。
まあ、あとはニンジンと大根を抜き取っておくことくらい。

そろそろ収穫した穀類の脱穀調製作業に入らないといけない時期です。
さて、黒米・赤米からはじめようか、アワ穂・ヒエ穂の調製から先にするか、豆の選別からするか。

とりあえず今日は豆類の唐箕選をしました。
風で殻やゴミを飛ばして選別する作業です。
今年は秋の天候が良かったので、なかなか状態が良いです。それでも遅く収穫した『秘伝豆』などはまだ水分が多く、春になってから天日で乾燥しないとダメですね。

それから育苗ハウスの中に、脱穀調製ブースを設置。やっとこれから本格的に冬の作業に突入です。

週間天気予報にも雪のマークがチラホラ見え始めました。

田んぼは雨水が溜まってます。

雪を待つ空

野菜畑もおしまい

大豆の唐箕選

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック