あれこれと 雪降る前の 外仕事 ― 2018年11月16日 18時17分
10月は天気が良く、なんとなく風邪っぽいかなと思いつつも、なんとか10月の内に大豆の刈り取りを終わらせようと無理をしたのがよくなかったようで、大豆の刈り取り終了とともにダウンしてしまいました。
11月に入って雨が続き、その間ずっと伏せっていました。
というか、寝込むほどの症状がなく、ダラダラと調子の悪い状態が一週間以上続いて、なんとなくダラダラ過ごしてしまいました。天気が回復するとともにやっと農作業に復帰しました。
11月半ば。大豆も小豆も刈り終わり、脱穀も無事終了。いやぁ、雪が降る前に終わってよかった。
やっとコンバインの掃除を終え、ビニールハウスや、作業小屋を冬に向けて模様替えしています。
とにかく機械の収納場所が足りない!無い頭をひねって、収納パズルに取り組んでいます。
あとは冬野菜の収穫。大根等々出荷始まりましたが、夏の終わりの集中豪雨で流され、9月に種を蒔き直したニンジンは雪が降る前に収穫するのは無理っぽいです。今年はダメかな?
そろそろ雑穀の脱穀調製作業に入らなければならないのだけれども、ちょっとやることがいっぱいあって、まだ手がつけられない状態です。
週間予報では雪マークが付いたり消えたり。
降るのはもうちょっと待って欲しいこの頃です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。