種まき2回目 寒すぎる~2013年04月27日 20時56分

4,5日前の週間予報ではとても天気が良いはずだったのですよ。
今年の種まきは当たりだなって。
ところがその日が近づくにつれて、週間予報の傘マークが一緒にずれていって、昨日、今日と冷たい風と雨。
とくに今日は凍えるほど冷たいですー。

今日は2回目の稲の種まきです。
特別栽培ひとめぼれと、慣行栽培のモチ米ヒメノモチの種を播きます。
それから毎年一緒に種まきしているA部さんの稲の種も播きます。

朝、さっそくA部さんからお土産いただきました。
あちこちのイベント会場に出店しているA部さんの新製品「ぐずらもずらの玉子」。
いったい何??
皆さんもどこぞのマルシェやらで出会うことがあるかも。
ぐずらもずらの玉子
 
こんな感じ

さて、中身はなんでしょう

お茶を飲んで体を温めて作業開始。
寒い!!!
作業自体はトラブルもなく順調に進んでいくんですが、なにせ寒い。

種まき作業

お昼ご飯は昨日知り合いが釣ってきてくれたヤマメの塩焼きと、寒い日にはありがたい、家のアイガモ肉を使った鴨汁。
あ~あったまったー。

午後の仕事が始まるとたちまち体が冷えてきます。
寒さをこらえながら、3時前には作業完了。
今年の稲の種まき、すべて完了です。
ん~、ここから今年の米作りがスタートです。
今年も農業出来ることに感謝です。
それにしても寒かったーーー!


種まき完了です。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック